店舗検索

検索

会員ログイン

ID
PW
ログイン

メールマガジン

無料メルマガに登録して
おトクな最新情報をゲット

登録
笛吹市商工会
〒406-0031
山梨県笛吹市石和町市部467-1
TEL:055-263-7811

100万会員
ネットワークログイン

空白
ID:
PW:
会員 職員

街パシャ

2012-11-09 02:06
菊のアート
石和町の蛍見橋へと向かう道路に綺麗な菊のアートが描かれていました!!
2012-11-06 05:17
山梨ヌーボー解禁!
11月3日に山梨ヌーボーの解禁を祝う「ヌーボーで乾杯!カウントダウンパーティー」が行われました。 集まった人たちの熱気&ワインで会場はとってもアツい雰囲気。 午前0時の解禁でさらに盛り上がり、会場全体で「カンパーイ!」をしました。 山梨ヌーボー、解禁しました。
2012-11-02 04:21
春日居町、菊の散歩道
春日居町の菊の愛好家が丹精込めて育てた菊が咲いています(^^)/ 緑色の幟旗が目印。 菊の見頃は寒暖の差が激しくなる今からのようで、長く楽しめそうです。 ぜひお越しください。
2012-11-02 09:36
石和の富有柿
石和地区のあまーい富有柿の収穫が最盛期を迎えています(^-^)v いただきものですが(^^) 手の平大の大きさ、分かりますか?大きいでしょ! 2歳の娘が「おっきいね!」とびっくりして喜んでいました。 硬くて甘くて、とてもおいしいです♪
2012-11-02 09:32
一宮町京戸山の紅葉
紅葉が見頃です(^-^)
2012-11-02 08:53
ぴっかり&いしい@足湯カーニバル
信玄vs謙信のコントをしてました。
2012-11-02 08:48
甲斐の虎@足湯カーニバル
イケメン勘助不在ヽ(;▽;)ノ風邪だそうな
2012-10-29 10:25
新道峠にて
思い立って、芦川の新道峠に行ってきました。 初めて行ったので、迷うかな・・・と思いましたが(^^;)ほぼ一本道で迷うことなく着くことが出来ました。 何台かすれ違う車は県外ナンバーばかり。いよいよ紅葉のシーズンなのかな、と思っているとすずらん群生地までの道の途中から一気に紅葉が進んでいました。山も秋の装いに衣替え。 肝心の富士山は雲がかかっていましたが、頭のてっぺんがちょこっと見えてある意味幻想的な風景。 景色はすばらしかったですが、ほんの5分の山登り?に息が上がってしまい、運動不足を実感してしまいました。
2012-10-29 09:00
石和温泉駅長さんによる落語
10月27日に駅に行ったら、駅長さんによる落語のお知らせを配ってました。 駅長さんは「各駅亭ごとごと」という名で落語をしてくださるそう。 落語をするときは着物なのかな?! 駅でお会いした時は真っ白なユニフォームでした。「俳優さんみたいでカッコイイですね」と言うと、とても照れてらっしゃいました。 チャーミングな駅長さんの落語、楽しみだな~♪
2012-10-26 09:20
御坂町文化祭へ行ってきました!
御坂農村環境改善センターにて行われている文化祭へ行って来ました。 文化部の皆さんが丹精こめて作った、たくさんの作品が並んでいました。 芸術の秋にみなさんも鑑賞してみてはいかがでしょうか? 作品展示は10月28日まで開催されています。 詳細は「よっちゃばるネット笛吹」内ぶらり笛吹探訪をご覧下さい。 https://opencity.jp/fuefuki/
Page 66 of 80 < 66 > Last